第9回新・三国杯参加御礼&全試合結果

先日の三国杯にお越しくださった皆様、お疲れ様でした!

今回は、他所と大会がバッティングしてはいましたが、10名の皆様が参加くださりました。本当にありがとうございます!

優勝はレッカーさんでした!おめでとうございます!

次回開催につきましては、また決定し次第、ご連絡いたします。

(主催者のつぶやき)
三国杯の決勝戦は2セットあり、1セット目は縛りが継続、2セット目がオールフリー(D縛りは適用継続)となっています。その上、どちらかよい方の点数を2倍し、もう片方の点数と合算して順位が決定されるルールとなっております。

1セット目の点数及び他の対戦者との点数の差を考慮し、2セット目で得点を倍にして一発逆転を狙う戦略が一つ。もう一つは、1セット目の点数を倍にして逃げ切るという戦略があります。

2セット目はほぼオールフリーというルールであることから、客観的に見ても、各人は自身の得意ジャンル形式を使用する公算が高くなることが予想され、いわゆる殴り合いの結果、点数が低くなってしまうことがしばしばあります。

これとは逆に、1セット目は縛りの適用が継続されるため、4人のプレーヤーは以前の対戦で得意ジャンル及び形式を使い切っている可能性があり、自身の苦手ジャンルの☆が低いものを使用したりすることで全体の得点が高くなる傾向があるように思います。

ここで対戦相手の情報が必要になってきます。決勝戦第1セットまでに何を使用したのか、他の対戦相手が使用したジャンル形式の正解状況はどのようになっていたか…

実は、三国杯では、試合終了後のスコアシートは、置く時間はまちまちですが、次のラウンドの席順決めまでにはエントリー用の机においておくようにしています。つまり、自由にスコアシートを見て頂いても構わないということです。

☆の数、自由形式は何度でも使用可能(ただし、縛りには要注意)、自由形式の難度選択も自由というルールもあります。

このつぶやきをどのように解釈するかは貴方次第です。

皆様の、今後の三国杯でのご活躍を祈っております。

関西QMA正解率限定大会 新・三国杯
ヤマタク
ユージローA
まるマール

全試合結果(以下、敬称略)

準決勝進出者
8点 ケントデリカット
7点 かとう
6点 エリンシア
   レッカー
5点 ヴィオ
   1じょうかねさだ
4点 とよさとみみやこ
   とうじょうのぞみ
(ここまで準決勝進出)
3点 ぱんぉしょこら
2点 センコー

これにより、レッカーの優勝。